ずくログ

私が知った役に立つ情報をいろいろ書くブログです。役に立たないことも書きます。そんなブログです。

【スポンサーリンク】

プレゼンのデザインの参考に!評価の高いデザイン勉強本、「なるほどデザイン」他いくつかの参考書を読んだ感想。

なるほどデザイン〈目で見て楽しむ新しいデザインの本。〉

最近会社でプレゼンをする機会が多いので、どうせプレゼン資料作るならカッコイイやつを作ろうとデザインの勉強をしてます。

 

デザインについてはネットの記事をたまにちょっと見るくらいで殆ど無知です。体系的に学ぶにはネットの断片的な情報だけでは不十分なので本を何冊か買いました。

なるほどデザイン〈目で見て楽しむ新しいデザインの本。〉

なるほどデザイン〈目で見て楽しむ新しいデザインの本。〉

 
やってはいけないデザイン

やってはいけないデザイン

 

 

伝わるデザインの基本 増補改訂版 よい資料を作るためのレイアウトのルール

伝わるデザインの基本 増補改訂版 よい資料を作るためのレイアウトのルール

 

 

ネットで評判のいい書籍という事で購入しましたが、やはり評判なだけあり無知な私にも分かりやすく即実務に応用出来るテクニックが満載でした。

 

私はプレゼンの資料デザイン向上の目的で購入しましたが、名刺やポスター、写真などのデザイン全般についても書いてあるのでデザインの知識としては幅広く学べて面白がったです。

また別途、アウトプットも兼ねて私もデザインについての記事を書こうかと思います。

 

ウェブ上にある記事でもかなり参考になるものもいくつかありました。

特に下記のリンク先の記事はおススメです。

https://www.pasonacareer.jp/hatalabo/entry/2018/07/25

 

プレゼンのデザインに使うアイコンも下記の記事が参考になりました。

http://globalbiz.hatenablog.com/entry/2018/07/13/150313

個人的にはピクトグラム2.0が好きです。

http://pictogram2.com/

 

また、やってはいけないデザインは10月2日まで無料公開中です。

参考:5万部突破の初心者向けデザイン本『やってはいけないデザイン』が10/2まで無料で公開:MarkeZine(マーケジン)

興味ある方はこの機会にチラ見するだけでも勉強になるので見てみてください。

 

それでは!

こだわりのさっぱり系ラーメン 新宿AFURI(阿夫利)に行った食レポ!味も見た目もオシャレ

f:id:yoshinari11:20180804234310j:image

先日都内に出張があったので、その際に新宿のルミネ11の地下2FにあるAFURI(阿夫利)というラーメン屋さんにいってきました。簡単にレビューします。

https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13202091/

 

事前に得ていた情報だと、女性でも入りやすいような清潔でオシャレなラーメン屋さんということで、男の私には少し入りにくいかとビビっていました。ルミネに到着し、エスカレーターを降りていざ付いてみると確かに綺麗な内装で、男性客よりも女性客のほうが多くいました。お客の男女比でいう男2:女8といった感じです。

ルミネの中にあるので入り口もないオープンな感じ。先に券売機で件を買う方式で、オシャレだけど普通のラーメン屋みたく気軽な感じ普通に入りやすかったです。

 

本題の味の方ですが、お店のオススメの「柚子塩ラーメン」を注文しました。味も淡麗とまろ味の2種類から選べるとのことで、淡麗の方を選択。

淡麗系ラーメンというキャッチフレーズにある通りのスッキリ・あっさりした味。かといって味が薄いということもなく、柚子の香りと程よい塩味が美味しいラーメン。そこにジューシーな炙りチャーシュがマッチしていて全体的によくまとまっているラーメンだと思いました。

 

また近くにきたら食べに来たいですね。ごちそうさまでした。

電子書籍の便利さに気付いた。文庫本を持ち歩く必要なんてなかった。

Kindle、電子書籍リーダー、Wi-Fi、ブラック、キャンペーン情報つきモデル

私は本を読むのが好きなので、図書館に行って借りたり、ブックオフで中古の文庫本を買い漁ったりします。しかし、借りたり買った本もいかんせんあまり読まずじまいなことが多いです。

過去にKindlePaperwhiteを買って、本格的に電子書籍を読もうとしたことがありました。しかし結局はKindlePaperwhiteもあまり使わず、今では家のインテリアになっています。

 

なぜ電子書籍の移行に失敗してしまったのか。今思うと携帯性だと断言できます。

私は本を読むのは好きですが、読むモチベーションがないと読み始めることができません。一度読み始めてしまえばどんどんハマって読み進めるんですが、やはり読み始めるまでが一番億劫で、本を探したり、カバンから取り出すという作業があると「めんどいからいーや、また今度読も」となって結局読まないということがよくあります。

 

文庫本もKindlePaperwhiteも、結局嵩張るし持ち歩く必要があり、カバンに入れているならカバンから取り出すという一手間が発生します。これがズボラな私には合っていなかった。

 

そんなズボラな私は本を読むまでのハードルを下げてくれたのがスマートフォンで電子書籍を読むという習慣です。ズボラな私でもスマホは常に肌身離さず持ち歩いてています。なのでふと本が読みたくなったらスマホでKindleアプリを開けば本が読めます。

 

この本が読みたくなった時にすぐ読み始められる、というのが電子書籍とスマホ強みだと思います。本を読むことへのハードルや取っ掛かりがなくなり、読みたい気持ちを減少させません。

 

これが文庫本やKindlePaperwhiteだと、常に手元にあるわけではないので一度探す、取り出すという手間が発生してしまい、めんどくさいです。

 

ただし、スマホで読むのも画面が小さいスマホの場合、画面が小さいので見にくく目が疲れる。また、表示される文字量が少ないためページを送る回数が増えて億劫という問題も発生します。なのである程度大きな画面のスマホである必要があります。個人的に画面サイズは5.5インチ以上は欲しいところです。5インチ以下だとやはり読みにくい感じが出てくるかと思います。

 

私は現在iPhoneXを使用しており、快適に読書が出来ていますが。以前はiPhone5sでした。その時もKindleアプリで読もうとしましたが、上記の読みにくさがありほとんど得所には使いませんでした。

そのためKindlePaperwhiteのような大きな画面なら読書が捗ると思い買ったのですが、それでも持ち歩いたりせず、家でも常に手元にあるわけではないので読まずそのままになっていました。

 

電子書籍に限らず、動画をみるのも楽になるので、スマホの画面のサイズは大事ですね。携帯性との兼ね合いを考えると5.5から6インチ程度がベストかと思います。

 オススメなスマホとしては私も使っているiPhoneXや、Androidも最近のものは安くて性能の良いもので気に入ったものを選べばいいかと思います。HuaweiのP20はすごくよさそうですね。Androidに変えるなら第一候補です。

 

 

 まだ電子書籍を試してない方は、手持ちのスマホで試しに読んでみてください。思いの外便利だと思うはずです。

それでは!

ウエストゴムがないストレスフリーなパンツ、AIRZの使用感をレビュー

 

[ボディワイルド] ボクサーブリーフ AIRZ エアーズ 前とじ メンズ BWY900A ネービーブルー(単色) 日本 M (日本サイズM相当)

先日下記の記事を読みました。

杉野遥亮、アンダーウェアのはき心地に驚き「はいているか不安に…」 勝負パンツも告白 | ORICON NEWS

 

読んで思わず履いてみたいと衝動買いしてしまったパンツ。

Amazonで1枚1500円くらい。パンツにしてはやはり高価な部類に入るかと思います。

しかし、確かにこの価格分の価値はある製品でした。ウエストゴムがないだけでこんなに快適になるとは!衝撃です。

 

更に裾も切りっぱなし仕様な為、全体的に着圧感が殆どない。正に履いてないよう感覚です。しかしユルいわけでもなくずり落ちる心配してはありません。 

 

今まで夜寝るときとかゴムの締め付けが気になってしまい、寝付きが悪いことが多かったのですが、このパンツでそのストレスから解放されました。

 

今までユニクロのエアリズムを愛用していました。通気性や速乾性ならエアリズムの方が良いと思います。

しかしAIRZの方が圧倒的に履き心地が良いです。今後はAIRZに乗り換えようかな。

 

衝動買いでしたが良い買い物でした。

おススメです、それでは!

 

 

 

iPhone 5sからiPhone Xにしたら技術の進歩に震えた。半年程使用したiPhone Xをレビューします。

f:id:yoshinari11:20171225140925j:image

昨年の年末にiPhone Xを購入しました。

それまではiPhone5sを4年ほど使ってきており、もうバッテリーも全然もたないし、処理も重くてフリーズや強制終了ばかりでストレスフルな状態でいました。

 

いい加減もう買い替えないとヤバイなと思い、当時発売したばかりのiPhone Xを購入し半年程使用したのでその感想を書きたいと思います。

 

iPhone X、高いですね。私が買ったのは64ギガの一番安いモデルなんですけど12万強しました。12万ってそこらのパソコンより高い!

 

最初iPhone 8にしとこうかとも思いましたけど、どうせ買うなら最新の技術を詰め込んだiPhone Xにしとくかと一念発起し、えいや!っと購入しました。

 

そして半年程使用してみての感想ですが、、、デメリットもありますが、正直買ってよかったです。

 

 まぁ元々使用していたiPhone5sとはスペックが違うので、動作のサクサク感が全く違い、これだけでも買ったかいがありますね!

 

iPhone5sも気に入っていて好きではあります。個人的にサイズ感は5sの方が好きですし、バッテリー交換してクリーンアップすればまだ使えそうです。

 

しかしいざ新しいiPhone Xを手にしてみると技術の進歩に驚きます。

私みたいなライトユーザーなんてiPhoneですることなんか限られており、ネット見て動画見て、LINEとか使うくらいなのでスペック的には正直iPhone Xのスペックを生かしきれてない感があります。

 

iPhone Xのよかった点

  • 画面大きい、綺麗!

本体の端から端までガッツリディスプレイになっていて圧巻です。iphone5Sと比べると全く違います。この画面の大きさがiphoneの使用の幅を広げたと思います。

画面が大きので動画見たり電子書籍が読むのが快適に出来るようになったんですよ!というか以前は画面が小さくて、iphoneで動画や電子書籍を読む習慣がありませんでした。

 

画面が小さいと基本的に動画が見づらいのでパソコンで見ていましたが、画面が大きくなると視聴の快適性がこうも上がるんですね。パソコンを開く頻度がすごく下がりました。iPhone Xでネトフリの動画めっちゃ見てます。

 

また、電子書籍も以前は画面が小さいので目が疲れたり読みにくいという理由であまり買わず、Kindleのセールの時に安くてお得な本があったら買うくらいでした。それがiPhone Xにしてから、電子書籍を読む習慣が出来、電子書籍の購入も増えました。

 

以前はパソコンでしていた娯楽のほとんどがiPhone Xで出来るようになり、手軽で快適です。パソコンはほとんど作業用途でしか使用しなくなりましたね。

 

  • スペック高い、動作サクサク

5Sから変えたのでそれはもう目に見えるくらい変わりましたね。サクサクで快適です。やはりスマホは日々使うものなので、動作がモタつくとストレスになりますし、ちょっとした読み込みの待ち時間も積もればかなりのロスになります。スペックの高さは大事ですね。

また、バッテリーの持ちも動画を見たり電子書籍をみたりしていても一日持ちます。バッテリー切れの心配をしなくて良くなったので、私的には大満足です。

 

  • Face IDがカッコいい

 未来感すごいです。めっちゃかっこいい。これのおかげでディスプレイサイズも大きく出来た上にセキュリティもバッチリという事でスゴイテクノロジーだと思います。ただ暗い所では認識しなかったりするので、そこは難点で今後の課題かと思います。

 

また、ホームボタンがなくなったことで操作性もかなり変わっています。この操作性には好き嫌いがあるかもしれませんが、私はすごく好きです。個人的には、画面の下端をスライドするだけでマルチタスクができるようになったのが便利で気に入っています。ホームボタン式iphoneでマルチタスクする場合、ホームボタンを2回押して他のアプリを選択するという手順なのでひと手間かかり面倒だったので、今回の変更は最高です。

 

  • Apple Payめっちゃ便利

こういうおサイフケータイみたいな機能も初めて使いました。いままでカードタイプのスイカを持ち歩き、財布から取り出して使用していました。それが改札通るときもiphoneだしてピッとかざすだけ。簡単、便利、感動。

 

  • 3D Touchが何気に便利

ちょっと機能ですが、これがあるおかげで出来るアクションが増えて便利です。特に文字を打っているとき、キーボードを強くタッチするとカーソルの細かな移動が出来るようになったのが特に便利ですね。 

 

  • カメラめっちゃ画質よい

私はインスタもやっていないし、写真が趣味というわけでもなく、せっかくのカメラ性能を活かしきれていないですが、確かにキレイに取れます。素人目に見てもキレイです。写真取るるの好きな人にはいいでしょう。 

 

iPhone Xの悪かった 点

  • 大きくて片手で操作するのは大変

これは大きなメリットでもありましたがデメリットでもありました。

もともと使用していたのがiPhone5Sなので、片手操作に慣れてしまっており、その癖でどうしても片手で操作がしたくなってしまいます。 しかし片手で操作するには画面の端や上の方には手が届かないので基本的に両手操作になります。今では慣れたので特に不便は感じませんが、慣れないうちは辛いです。

 

  • たまにFace IDが認識しない

これはちょくちょくあります。特に夜寝る時にスマホいじるんですけど、暗闇の中だとやはり顔の認識精度が落ちるらしく、ロックが解除されません。この点は3DTouchなら周りに明るさに関係ないのでいいですね。ただFace ID自体はまだ採用されたばかりの技術ですし、今後の進歩で更に精度が上がることを期待しています。

2018/09/11追記

ソフトウェアアップデートの関係か、最近Face IDの精度が凄く良くなりました。暗闇の中でもちゃんと認識し、解除されます。むしろTouch IDより快適で、ストレスフリーになっています。技術の進歩ってすごい!

 

 

私が購入したおすすめアクセサリー

 iphone X用アクセサリーは以下のものを購入しました。

画面の保護フィルムは絶対いいものを買ったほうがいいです。少し高いですが個人的にははガラスフィルムが良いです。iPhone Xはディスプレイが大きいので割れる可能性が高いと思います。ただでさえiPhone Xは高価なので、大事に使うなら保護フィルムにはいいものを買いましょう。以下の商品はフィルムがきれいに貼れるように専用の治具が付いており、便利です。フィルム自体も丈夫でしっかりいるので、私もこれまで何度も落としましたが全く割れることなくiPhone Xを保護してくれています。

 

ケースは趣味があると思うので、好きなデザインのものなら何でも良いと思います。私は以下の透明でシンプルな物を買いました。シンプルな割に少し高めですが、堅牢性はバッチリです。何度も落としてしまっている私ですが、バッチリ保護してくれていてiphoneには傷一つ付いていません。

 

 

 ケースの背面には以下のスマホリングを取り付けています。iphoneを操作する時に指を入れてホールド感を上げてくれるますし、机に置くときもスタンド代わりになるので動画視聴する時にすごく活躍しています。しかも磁石にもなっており、後述の車載ホルダーにもそのまま取り付ける事ができるという利点もあります。価格も安いので、これはぜひとも買ったほうがよいと思います!おすすめです。

 

車に取り付けるように使っています。上記にスマホリングはマグネットになっているのでこちらの車載ホルダーにくっつけることができ、車の中でナビを使うのも快適です。 

 

 以上、長くなりましたがまとめると、iPhone Xは満足感の高いものだど思います。少し高価ですが、買って損はないかと。

それでは!

 

社会人として、仕事をする上で重要なたった1つの目的

最強の働き方;世界中の上司に怒られ、凄すぎる部下・同僚に学んだ77の教訓

8月も半ば、新社会人の方も働き初めて数ヶ月が経ちますね。職場にも徐々に慣れてきた頃だと思います。

「もう仕事嫌だ、辞めたい」とか思っている人もいるかもですね。とは言いつつも、これから長い間、社会の一員として働かなくてはなりません。そこで仕事について思い悩むことも多いと思います。人間関係然り、仕事のやり方然り。

 

今回は新社会人の方に向けて、私が社会人として大切にしていることを書きたいと思います。皆さんの仕事をする上で気をつけていること、重要なことは何だと思いますか?

 私が社会人として、仕事をする上で最も大事だとおもっているもの、

 

それは「信用」です。

 

なにを当たり前ことを言ってるんだ、そんなことわかってるわ!

と思いの方も多いでしょう。しかし改めてよく考えてみてください。信用は全ての会社、全ての仕事、全ての人に共通する大事なことです。

 

会社の目的は利益です。しかし本当に得なければならないものは信用です。信用のない会社に利益はありません。

もし利益が発生するとしてもそれが一時的なものでは意味がない。会社は継続的に利益を得て、成長していかなければなりません。

 

その為に必要なものは何か?

 

信用に他なりません。

 

もちろん魅力的な製品.サービスの開発、提供するのも大切ですが、それを消費者に提供していく中で信用を築く事が何よりも大切です。

なので信用なく利益を得るには詐欺のような不法な行為が大半です。

 

そして会社だけでなく、人も同様に信用が全て。

「社会人として大事なことは?必要なスキルは?」

挨拶、マナー、モラル、コミュニケーション能力、読解力、決断力、行動力、論理的思考、数学力、プレゼン能力など様々な要素、スキルを求められます。

しかし、数々のスキルも何のために必要なのかといえば「信用を得るため」という結論に帰結します。数々のスキルも信用を得るためのツールでしかありません。

 

人から信用を得るためにはどうしたらいいのか?

このことを日頃から意識するかしないかにより、後々の結果も変わってくるでしょう。

 

 

そして信用には2種類あると思います。

PM理論と呼ばれる理論があります。リーダーシップを発揮するために用いる理論ですが、この理論、信用にも通じていると私は考えます。

下記の記事でもちらっと書いているのでよかったら参考にどうぞ。

www.zukulog.com

 

PM理論を簡単に説明すると、リーダーシップを最も発揮するには「仕事が出来る能力(Performance)」と「人間関係を円滑にする能力(Maintenance)」の2つが合わさってこそ良きリーダーになれるというものです。

 

これは信用にも通じます。信用には2種類あると言いました。

一つ目は、仕事に対する信用

二つ目は、人間的な信用

 この2種類です。

 

仕事に対する信用は、怠けず仕事に真摯かつ積極的に取り組み、、一定以上のレベルで遂行することで得ることが出来ます。

 

人間的な信用は、周りと適度にコミュニケーションを取り、ルール、マナー、モラルを守る、気遣いを行うなどによって得ることが出来ます。

 

そして仕事に対する信用と、人間的な信用を総合したものがその人のトータルの信用と考えます。

f:id:yoshinari11:20170424182103j:plain

 上の図で赤丸で囲ったポジションを目指し、日々信用力を磨いていきましょう。そのポジションに到達できるよう意識し毎日仕事に取り組めば、社会人として上手くいくと思います。仕事も楽しく、やりがいの感じられるものなるでしょう。それでは!

 

 

※ シロクマ先生が信用について参考になる記事を書いていたのでリンク貼らせて頂きます。

p-shirokuma.hatenadiary.com

薄い財布を使い始めて早3年、ますます惚れ込んできたので再度レビューします!

f:id:yoshinari11:20170420213946j:image

度々このブログに書いているんですけども、abrAsus というブランドの「薄い財布 」という名前の財布を愛用しています。

この財布を購入したのが2014年の5月なので、丸々3年が経過します。
 
財布は2年ごとに買い替えるのが運気的にもいいとされていますが、私はまだまだこの財布を買い替える気はないですね。
 
もし買い替えるとしてもまたこの財布を購入するくらい愛着が湧いています。使い込むほど良さがわかる財布だと思いますね。
 
3年の節目なので、長く使用してみてわかったことも踏まえ、再度レビューしたいと思います。
 

薄い財布のいい点① 薄い、軽い、使いやすい!

過去の記事にも書いていますが、やはり薄さ、軽さについては特筆するものがあります。薄さについてはこの財布、iPhoneと同じくらい薄いですからね。
 
財布に何も入れてない状態ならiPhoneよりも薄いです。これだけで驚嘆に値するのではないでしょうか。
 
スーツの胸ポケットやパンツの後ろポケットに入れても出っ張りません。スマートに収まります。私は仕事柄あまりスーツを着る機会が無いですが、スーツが仕事着の方はこの財布がぴったりだと思います。もちろん私服の際でも後ろポケットに入れてスマートに収まります。
 
長財布が後ろポケットから飛び出している人を見る度に「野暮ったいな〜」と思うので、つくづくこの薄い財布にして良かったと思いますね。
 
そして軽さもこの財布を語る上で外せません。
 
無駄なパーツを削ぎ落とすことで極限まで軽量化したこの財布。
お札、カード、小銭が入る量をあえて制限することで逆に使いやすさ、快適性が上がり、重さも最小限になります。
 慣れないうちは小銭を入れるのも取り出すのも少しコツがいりますが、慣れてしまえば硬貨を一覧でき、硬貨がどのくらいあるのかすぐわかります。紙幣やカードの取り出しやすさも抜群で使いやすいです。
f:id:yoshinari11:20170420211024j:image 

薄い財布のいい点② なんといっても丈夫!

 そして今回、声を大にして言いたいポイントとして丈夫さが挙げられます。
この財布はシンプルな構造上、壊れにくく、長期の使用に耐えることが出来ます。私ももう3年使っていますが、全然壊れる気配がありません。 
 
一般的な財布ならチャックが付いていたり、小銭入れの内側が布張りになっていたりします。するとチャックが壊れて財布が使えなくなったり、布張りの部分が汚れたり破けたりといったことがあります。
 
 しかしこの薄い財布は革とダブルホックのみのシンプルな作り。ダブルホックは今でもしっかり留りますし、全部革で出来ているので非常に丈夫で壊れる気配は微塵もありません。 
 
強いていうと、使い方によっては紙幣の押さえの部分が取れやすそうではあります。押さえの内側のポケットを使用しないのであればそうそう壊れないと思います。
 
 ポケットの使用用途としては、鍵を入れたりいざという時の紙幣を入れておいたりする為のポケットですが、鍵のように頻繁に出し入れするものを入れるのは控えたほうがいいでしょう。
 
因みに私はこのポケットは緊急用に千円を折りたたんで入れています。出し入れは全くしないので、まだまだ当分壊れることはなさそうです。f:id:yoshinari11:20170420211013j:image 

修理も可能!

たとえ壊れたとしてもこの財布、修理に出すこともできます!

 SUPER CLASSIC リペアセンター

 

壊れた様子を写真に取り、メールで送れば無料で見積もりしてくれます。簡単な修理は540円~となっておりリーズナブル。なのでもし壊れたとしても安心ですし、修理しながら使えば本当に長い期間使用することが可能です。

 

財布も短いスパンで買い換えるより、気に入ったものを修理しながら長く使えば愛着も湧き、節約にもなる。

これほどいいことはありませんね!

 

さて、散々この財布のいい点を挙げてきましたが、悪い点についても書いていきたいと思います。 
 

薄い財布の悪い点は・・・

この財布の悪い点は・・・
 
 
ありません!笑
 
 
以前はあったんですが、3年も使っていると体に馴染むというか、一体化するというか、この財布に合うようになるので不便なこともなく、悪い点は思いつかないです。
 
過去の記事に書いたデメリットで、収納量が少ないというのがあったんですが、最近はApplePayなどのスマホ決済が普及してきたので、財布に収納していたものをスマホで代替することが出来ます。
 
クレジットカードや電子マネー、ポイントカード、キャッシュカードなどの機能、ほとんどスマホで出来ます。
 
なので財布の収納量はこれからの時代あまり気にしなくてもいいかもしれません。長財布などはもはやオーバースペックで、この薄い財布くらいがちょうどいい時代になってきたのではないでしょうか。
 
以上、熱く語ってきましたが、別にabrAsusの回し者ではないですよ。純粋に薄い財布のファンです。みなさんももし興味があったら是非使ってみてください。
 
それでは!

 

ヴィレバンの優待が改悪!そろそろ売り時か、、、

ヴィレッジ・ヴァンガードで休日を (新風舎文庫)

優待利回りがいいと評判のヴィレッジヴァンガードですが,今年から遂に改悪されてしまいました。

 

ヴィレバンの優待について説明すると、店舗で使える商品券一万円分です。

商品券一万円というのは数ある優待の中でもトップクラスの優待利回りを誇り、その実用性も高いです。

ヴィレバンの株主優待については過去に記事を書いているのでこちらも良かったらご覧下さい。

www.zukulog.com

 

このかなりお得な優待がここにきてまさかの改悪となりました。全く制約なく一万円分の商品券として使えたものが、今年から制約が加わり、二千円購入毎に千円分の商品券が使えますよーという事になりました。

 

これって商品券というよりは50%オフ券と言った方がいい感じですね。

 

私は一万円分優待を貰いましたが、これを使いきるにはにはヴィレバンで二万円以上の買い物をしないといけません。ヴィレバンで二万円分も買うものって、、、

 

本や漫画のまとめ買い、高価な雑貨やインテリアを買うなら価値がありますが、欲しいものがなければ意味がないですよね。ヴィレバンは商品展開が全力でサブカルなので、欲しいものがない人には優待の価値は低くなりそうです。

逆にヴィレバンの商品展開にドンピシャな人なら今後の保有も価値があるので問題ないですね。

 

因みに私は速攻ヤフオクで売りました。一万円分の商品券が約六千円で落札されたので、ヤフオクの手数料を引いても五千円くらいの現金に変わったのでこれはこれで良いかもしれないです。

 

ヴィレバンの優待を持て余してる方はヤフオクに出品しちゃいましょう。

額面の半額くらいの価値にはなりそうですよ!

 

それでは!

 

群馬県草津町のふるさと納税返礼品を頂きました。草津町のほぼ全ての施設・店舗で利用できる「草津温泉感謝券」です。

今年もあとわずかということもあり、今年の納税枠分は納税してしまおうと最近怒涛のふるさと納税をしています。

 

で、ふるさと納税した群馬県草津町から返礼品をいただきました。草津町内の各旅館・ホテル、飲食店等約300以上の施設・店舗で利用できる「くさつ温泉感謝券」です。寄付した額の半額分がもらえます。私は3万円寄付したので1万5000円分の感謝券をいただきました。感謝券といいつつも金券ですからね。利用価値はめっちゃ高いです。すごくおすすめです。「ふるさと納税したいけど目ぼしいものがないなー」と言う方はとりあえず草津町に上限額分寄付してこの券をゲットしておくといいと思います。

※ふるさと納税についてよく知らない方はこちらを参照してみてください。

ふるさと納税とは? 初めての方へ | ふるさと納税サイト「さとふる」

 

ヤマトさんの宅急便コンパクトで届きます。中身はこんな感じ。草津町オリジナルのクリアファイルに入れられています。

f:id:yoshinari11:20161213002012j:image

中身を全部並べてみました。クリアファイル、感謝券、感謝券利用についての冊子、おまけで草津温泉が自宅で味わえる入浴剤もありました。入浴剤が地味にうれしいです。

f:id:yoshinari11:20161217141318j:image

 これが感謝券です。有効期限は平成30年の3月31日となってます。寄付した年の翌年度末まで有効なようです。けっこう有効期間が長いので安心ですね。いつの間にか期限が切れて使えなかったということはなさそうです。

f:id:yoshinari11:20161217133432j:image

利用できる施設・店舗については↓のリンク先を参照してください。

返礼品について 草津よいとこ元気基金 ふるさと納税特設サイト

 旅館・ホテルはもちろん、飲食店、居酒屋、お土産屋、コンビニ、薬局、ガソリンスタンド、書店、タクシー、花屋、水道設備、電気屋、更にはコンサルタントやバイク屋など草津町にある大抵のお店で利用できます。

f:id:yoshinari11:20161217133443j:image

 こちらは入浴剤です。

f:id:yoshinari11:20161213002033j:image

 裏面はこんな感じ。非売品なのでふるさと納税でしか手に入りません。地味にレアです。

f:id:yoshinari11:20161217133448j:image

早速お風呂の投入して入ってみましたが、ほんのり硫黄の香りがして温泉気分が味わえます。まぁほんのりとなので本場には遠く及びませんが、草津温泉に行くための気持ちを高めるにはいいかもしれません。

 

今回の納税はふるさとチョイスから行いました。本当は楽天が良かったんですが、楽天には掲載されていませんでした。さとふるにも掲載してません。なので最後の砦ふるさとチョイスの出番です。ふるさとチョイスは全国全自治体を掲載しているのでここで探せば絶対あります。興味のある方は↓のリンクからどうぞ。

ふるさと納税サイト [ふるさとチョイス] | 全国のふるさと納税を地域・特典・使い道から選べる

 

ふるさと納税は1月から12月までがその年の納税期間で、各人の収入や世帯構成に合わせ納税が還付される額が決まります。納税枠の持ち越しは出来ないので、16年度の納税分は今月中にしないと枠が無駄になってしまいます。例として年収600万で独身の場合のお得に納税できる上限は6万円ほどです。

こちらのサイトから納税上限の目安が計算できます。

ふるさと納税サイト [ふるさとチョイス] | 控除金額シミュレーション

 

今年もあと少しなのでまだ納税してない方は今年中に納税してしまいましょう。実質2000円でいろんなものがゲットできますよ!

 

納税サイトは色々とありますが。私は以下の3サイトを使っています。

サイトによって掲載数が違うので、あるサイトには目当ての返礼品がなくても、他で探したらあった!ってこともあります。

私はポイントがつくのでまずはじめは楽天で探します。楽天でない場合は、さとふるで探します。さとふるはサイト自体が使いやすく、サポートもしっかりしているのでおすすめです。楽天、さとふるでも見つからない場合はふるさとチョイスで探します。ふるさとチョイスは全国の全ての自治体を掲載しているので、ここで探せば間違いないです。逆にここで探してない場合は楽天やさとふるにもないと考えていいです。

 

繰り返しになりますがまだ納税してない方はまだ間に合います。今年中に納税してお得に良い物をゲットしちゃいましょう。それでは!

鹿児島県長島町からふるさと納税の返礼品、「紅はるか干し芋」を頂きました!

今年もあとわずかということもあり、今年の納税枠分は納税してしまおうと最近怒涛のふるさと納税をしています。

 

で、ふるさと納税した鹿児島県長島町から返礼品をいただきました。糖度が高く、甘くて美味しい紅はるかという品種で作られた干し芋(120g×5袋 計600g)です。5000円の寄付でゲット出来ます。

※ふるさと納税についてよく知らない方はこちらを参照してみてください。

ふるさと納税とは? 初めての方へ | ふるさと納税サイト「さとふる」

 

 見た目はこんな感じ。

f:id:yoshinari11:20161215093406j:image

 全部で5袋あります。一袋120gなので食べやすい。

f:id:yoshinari11:20161215093408j:image

賞味期限は届いてから2ヶ月くらいですね。

f:id:yoshinari11:20161215093410j:image

 早速一袋食べてみましたが、甘くてねっとりとした食感がクセになるなりますね。とても美味しかったです。

 

今回の納税は楽天から行いました。ポイントが付くので楽天から納税するほうがお得です。物によってはポイント10倍とかになっています。興味ある方は↓からどうぞ。 

 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】紅はるか干し芋
価格:5000円(税込、送料無料) (2016/12/17時点)

 

 ふるさと納税は1月から12月までがその年の納税期間で、各人の収入や世帯構成に合わせ納税が還付される額が決まります。納税枠の持ち越しは出来ないので、16年度の納税分は今月中にしないと枠が無駄になってしまいます。例として年収600万で独身の場合のお得に納税できる上限は6万円ほどです。

こちらのサイトから納税上限の目安が計算できます。

ふるさと納税サイト [ふるさとチョイス] | 控除金額シミュレーション

 

今年もあと少しなのでまだ納税してない方は今年中に納税してしまいましょう。実質2000円でいろんなものがゲットできますよ!

 

納税サイトは色々とありますが。私は以下の3サイトを使っています。

サイトによって掲載数が違うので、あるサイトには目当ての返礼品がなくても、他で探したらあった!ってこともあります。

私はポイントがつくのでまずはじめは楽天で探します。楽天でない場合は、さとふるで探します。さとふるはサイト自体が使いやすく、サポートもしっかりしているのでおすすめです。楽天、さとふるでも見つからない場合はふるさとチョイスで探します。ふるさとチョイスは全国の全ての自治体を掲載しているので、ここで探せば間違いないです。逆にここで探してない場合は楽天やさとふるにもないと考えていいです。

 

繰り返しになりますがまだ納税してない方はまだ間に合います。今年中に納税してお得に良い物をゲットしちゃいましょう。それでは!